HIME-sama (Hentaigana Input Method Editor 変体仮名インプットメソッド)
While I was doing research for my last article, I wanted to make a small dictionary of the hentaigana I encountered in On'in Kanayōrei to speed up my reading. I put all hentaigana of one page in red boxes to show the extent of how often they were used.
記事の研究したときに、変体仮名がある『音韻仮字用例』という本をより早く読むために、変体仮名の小さな字典を作りたかった。下の資料では、1ページ内で多く使われた変体仮名を赤線で囲んでいる。

To type out the hentaigana for the dictionary, I booted up my program Convert Kana to Hentaigana which I introduced in a previous article and saw this.
字典を作る時、変体仮名を入力するために、以前の記事で発表した『正体仮名を変体仮名に転換できるプログラム』を実行して下の写真を見た。

Apparently, some recent Windows updates for the Japanese IME broke my program. So, I decided it was time for an update. The main difference between the original and the update is that now the program uses a rōmaji input rather than kana. This is to ensure that the program would not break again with future Windows updates. I also decided to change the name from the clunky Convert Kana to Hentaigana to Hentaigana Input Method Editor, or HIME-sama for short (pronounced hee-meh-sah-mah). For an example of how to use it, below is the hentaigana iroha poem followed by how one would type it using HIME-sama.
どうやら、ウィンドウズによる最新の日本語インプットメソッドのアップデートは私のプログラムを壊した。そして私はそのプログラムを改良した。元のプログラムと新たなプログラムの大きな違いは、プログラムは仮名のかわりにローマ字の入力を使うことだ。この変更は、将来のウィンドウズによるアップデートが再び私のプログラムを壊さないことを保証している。また、プログラムの名前は奇妙な『正体仮名を変体仮名に転換できるプログラム』から『Hentaigana Input Method Editor』に変更した。略してHIME-samaと言う(「姫様」と発音する)。使い方として例を挙げると、下には変体仮名いろは歌の写真とHIME-samaでその歌を入力した動画がある。


You can download HIME-sama from this MediaFire link. Also, if there is a specific feature you would like me to add, feel free to contact me, or edit it yourself. It really is a very simple program. And hopefully this simple program will be one of the steps to getting hentaigana more universally supported.
このMediaFireのリンクからHIME-samaをダウンロードすることができる。また、これに加えて特別な機能を加えて欲しいという要望があれば、私に連絡してほしい。あるいは簡単なプログラムだから、自分で編集してもらってもよい。この簡単なプログラムが変体仮名の使用をより一般的なものにする一助となってほしい。
Postscript 追記
On February 23rd, 2021, I released an update for HIME-sama. This update allows multiline support, uppercase input, and fixes an error with the rōmaji input “wye”. I have updated the MediaFire link accordingly. Please redownload the file for the new version. To make sure you have the latest version, right click on HIME-sama.exe, select Properties, then Details, and the File version should be 1.1.0.0.
2021年2月23日にHIME-samaの更新を公開した。複数行サポートと大文字サポートを備え付け、「wye」のローマ字入力のエラーを直す更新である。したがってMediaFireのリンクを変えた。最新バージョンを得るために、再ダウンロードしてほしい。最新バージョンであることを確認するために、HIME-sama.exeを右クリックして、「プロパティ」を選んで、そして「詳細」をクリックし、「ファイルバージョン」が1.1.0.0であることを確認する。
記事の研究したときに、変体仮名がある『音韻仮字用例』という本をより早く読むために、変体仮名の小さな字典を作りたかった。下の資料では、1ページ内で多く使われた変体仮名を赤線で囲んでいる。

To type out the hentaigana for the dictionary, I booted up my program Convert Kana to Hentaigana which I introduced in a previous article and saw this.
字典を作る時、変体仮名を入力するために、以前の記事で発表した『正体仮名を変体仮名に転換できるプログラム』を実行して下の写真を見た。

Apparently, some recent Windows updates for the Japanese IME broke my program. So, I decided it was time for an update. The main difference between the original and the update is that now the program uses a rōmaji input rather than kana. This is to ensure that the program would not break again with future Windows updates. I also decided to change the name from the clunky Convert Kana to Hentaigana to Hentaigana Input Method Editor, or HIME-sama for short (pronounced hee-meh-sah-mah). For an example of how to use it, below is the hentaigana iroha poem followed by how one would type it using HIME-sama.
どうやら、ウィンドウズによる最新の日本語インプットメソッドのアップデートは私のプログラムを壊した。そして私はそのプログラムを改良した。元のプログラムと新たなプログラムの大きな違いは、プログラムは仮名のかわりにローマ字の入力を使うことだ。この変更は、将来のウィンドウズによるアップデートが再び私のプログラムを壊さないことを保証している。また、プログラムの名前は奇妙な『正体仮名を変体仮名に転換できるプログラム』から『Hentaigana Input Method Editor』に変更した。略してHIME-samaと言う(「姫様」と発音する)。使い方として例を挙げると、下には変体仮名いろは歌の写真とHIME-samaでその歌を入力した動画がある。


You can download HIME-sama from this MediaFire link. Also, if there is a specific feature you would like me to add, feel free to contact me, or edit it yourself. It really is a very simple program. And hopefully this simple program will be one of the steps to getting hentaigana more universally supported.
このMediaFireのリンクからHIME-samaをダウンロードすることができる。また、これに加えて特別な機能を加えて欲しいという要望があれば、私に連絡してほしい。あるいは簡単なプログラムだから、自分で編集してもらってもよい。この簡単なプログラムが変体仮名の使用をより一般的なものにする一助となってほしい。
Postscript 追記
On February 23rd, 2021, I released an update for HIME-sama. This update allows multiline support, uppercase input, and fixes an error with the rōmaji input “wye”. I have updated the MediaFire link accordingly. Please redownload the file for the new version. To make sure you have the latest version, right click on HIME-sama.exe, select Properties, then Details, and the File version should be 1.1.0.0.
2021年2月23日にHIME-samaの更新を公開した。複数行サポートと大文字サポートを備え付け、「wye」のローマ字入力のエラーを直す更新である。したがってMediaFireのリンクを変えた。最新バージョンを得るために、再ダウンロードしてほしい。最新バージョンであることを確認するために、HIME-sama.exeを右クリックして、「プロパティ」を選んで、そして「詳細」をクリックし、「ファイルバージョン」が1.1.0.0であることを確認する。